
平成17年7月12日(火)18:00〜20:30
主催:NPO法人大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブ
後援:大牟田市、大牟田市教育委員会、大牟田石炭産業科学館
場所:大牟田商工会議所大ホール 入場無料
基調講演:「三池炭鉱の産業遺産の価値」
スチュアート・スミス氏 (TICCIH事務局長、元アイアンブリッジ峡谷博物館長)
パネルディスカッション
「産業遺産を活用し記憶を再生するために、今、すべきこと」(仮)
パネリスト:
加藤 康子氏(都市経済研究家)
坂本 道徳 (NPO法人軍艦島を世界遺産にする会 理事長)
村上 博士氏(たがわ・プロジェクト10会長)
大石 道義氏(西日本短期大学造園科助教授)
永吉 守 氏(NPO法人大牟田・荒尾炭鉱の町ファンクラブ
久留米高専非常勤講師)
お問合せ先:NPO法人大牟田・荒尾炭鉱の町ファンクラブ
TEL 0944-52-7026
HP:http://www.omuta-arao.net/
e-mail :info-c@omuta-arao.net
【関連する記事】
私も参加したいのですが、できません。