
長崎新聞6/7 朝刊より
継続審議となった「九州・山口の近代化産業遺産群」の世界遺産に向けた研究会が開催された。
本年度文化庁から提示された課題について協議した。
今秋にも次回会合を開き提案書をまとめ文化庁に再度提出予定。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
すごく嬉しいです☆
私たちも、2年前に発表した軍艦島の舞台を、長崎に還したいという思いから、少しずつですが行動を起こし始めました。
沢山のヒトに、軍艦島について考えて欲しい。
知らない若い人たちにも、軍艦島の存在を知ってほしい..。
公演実現はまだまだ先だと思いますが、あきらめずに頑張りたいと思います。
本日、我が島根県大田市の石見銀山遺跡が世界遺産に登録されました。関係者の地道な努力があったこそだと感じます。
軍艦島もとても魅力のあるところだと思います。
世界遺産登録に向けての活動を応援致します。