
写真は軍艦島(端島)の学校のグランドの一部である。
左にテニスコート、その後方に見える2階建てのアパートは「ちどり荘」と呼ばれた先生の宿舎。右の建物が体育倉庫がある。
右側の端から二番目の黄色い建物がトイレである。
NHKで放映された「深く潜れ」で3年前に少し改修された。スズキアミちゃんも使用した場所である。中央に鉄棒が見えるがここをサッカーのゴールにしていた。
遠方に中ノ島、高島が見えている。
学校は7階建で4階までが小学校、5階と7階が中学校6階に講堂と図書室、音楽室があった。昼休みは給食がなかったので、弁当か各自自宅に帰って食べる。どの家も狭い島だから苦にもならない。放課後はグランドはクラブ活動で使われ、休みの日にはサッカーや、野球が盛んだった。狭い島の狭いグランド、直線で100メートルを取ることはできない。
昼休み放課後は小中学生入り乱れてのにぎやかさだった。
【関連する記事】
この写真にはトイレに限らず、
学生時代をすごした人にとっては、
沢山の思い出の数々が写っている写真だと思います。
ところで「給食がなかった」と書いてありますが、
体育館の一階の給食センターと呼ばれている場所は、
何のためにあったんですか?
私たちは食べていないのです。
中学校を卒業して高島高校へ行っていましたから
給食センタにも一度も足を運ばずに
閉山を迎えました。
給食も体育館も、みな閉山間際に
変わっていったものでしたね。